環境(廃棄物・リサイクル関連事業)
廃棄物の有用化企画
捨てていた廃棄物を徹底分別することで、有用物に変化させ、リユース・リサイクル(資源化)し、ごみを減少させ、コスト削減を図る。
【内容】
- 分別素材鑑定システムの提案
- リサイクル支援
- リユース支援
- 廃棄物の適正コスト判断
- 資源物流システム(新物流ネットワークの確立)
共同住宅の廃棄物管理、入居者に対する指導
入居者の生活ごみ・粗大ごみの処理方法が社会問題化しています。入居者・回収市町村・近隣住民・管理会社が一体となって管理する仕組みを提案。
【内容】
- 生活ゴミ、粗大ゴミの処理システム管理
- 近隣住民の要望に対する対応
- 入居者への指導、啓蒙活動
- 行政とタイアップした対策の強化(看板、ごみステーション等)
- 管理会社に対するデータ報告
- コールセンターによる環境システム一括管理
物流・倉庫管理業務
配送サービス
総合物流体制を確立し、最適な配送方法を提案します。
【サービス概要】

- 保管、流通加工、配送を効率よく結びつけ、お客様の物流ニーズに合わせた企画を行い、最適な配送体制の構築をご提案します。
- 原材料から最終製品まで、小ロット配送から大型トラック鉄道輸送、航空便等お客様のニーズに合わせたサービスを提供します。
- ルート配送・チャーター輸送、早朝便・深夜便、全国長距離便等、すべての配送に対応します。
設置・組立サービス
商品販売に欠かせない、設置・組立サービスの提案。
【サービス概要】
- 電気製品を始めパソコン等の機器類、輸入家具等の設置業務を行います。
- 現地調査から設置、施工管理までトータルサービスの提案を行います。
- 設置に関するデータ管理。
- 必要のなくなった既存商品、梱包材等は回収し、リユース・リサイクル資源として再利用します。
保管サービス
小ロットから大ロットまで、荷物の特性に合わせた最適な保管方法を提案。
【サービス概要】

- 荷物の特性にあった最適な保管管理方法を提案します。多品種少量化する現代の入出庫オーダーその他多様なニーズにお答えするためのシステムを構築しています。
- 保管単位は坪数・パレット数・ケース数・ボール数単位での管理が可能です。
- 正確・迅速な在庫管理はもちろんのこと、荷物の品質を損ねることのない保管環境を実現。また、環境にやさしい保管業務を目指し「効率化」「安全性」「排出物の削減」に取り組んでいます。
流通加工サービス
顧客満足度を最優先に、ご要望に応じた各種流通加工を提案。
【サービス概要】

- 保管、物流との流れの中で、重要な作業が流通加工です。ご要望に応じて「仕訳・検品・ピッキング・ラベル貼り・値札付け・セット組み・再梱包」等、どのような作業にも高品質、納期厳守で対応します。
- 正確かつ迅速な流通加工業務を行い、物流へのスムーズな仕組みを構築します。